医師名(敬称略)
|
病院名・ワンポイント解説 |
森武生
|
都立駒込病院(東京都)
大腸がんの名医として有名。現在同病院非常勤医師(名誉院長) |
高橋慶一 |
都立駒込病院(東京都)
インターネットや書籍等で名医として度々名前の挙がるドクター |
大圃研 |
NTT東日本関東病院(東京都)
内視鏡治療法"ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)"の超名医 |
五十嵐正広 |
がん研有明病院(東京都)
がん研有明病院の消化器内科部長・内視鏡診療部長を務める |
渡邉聡明 |
東京大学医学部附属病院(東京都)
大腸・直腸がんの機能温存・低侵襲手術のスペシャリスト |
亀岡信悟 |
東京女子医科大学病院(東京都)
数々のメディアでも紹介された名医、現在同病院がんセンター長 |
長谷川博俊 |
慶応義塾大学病院(東京都)
医師が選んだスーパードクターで紹介された名医の一人 |
石井良幸 |
北里大学北里研究所病院(東京都)
低侵襲性で整容性の高い「単孔式腹腔鏡下手術」の名医 |
石井直樹 |
聖路加国際病院(東京都)
消化管全般の内視鏡治療が専門、診療には事前に予約が必要 |
杉原健一 |
東京医科歯科大学医学部附属病院(東京都)
日本の大腸がんの診断・治療の第一人者として知られる |
森谷宜皓 |
日本赤十字社医療センター(東京都)
36年間で3,000例以上の大腸がん手術実績を誇るスペシャリスト |
斉藤幸夫 |
国立国際医療センター(東京都)
医師が選んだスーパードクターで紹介された名医の一人 |
志田晴彦 |
東京新宿メディカルセンター(東京都)
都内のがん専門医の間で「彼なら安心」と言われ続けてきた医師 |
佐竹儀治 |
田坂記念クリニック(東京都)
書籍「この病気にこの名医」で大腸がん内視鏡の名医と紹介 |
藤井隆広 |
藤井隆広クリニック(東京都)
内視鏡検査のスペシャリストで数々のメディアでも紹介 |
坪水義夫 |
坪水クリニック(東京都)
医師が選んだスーパードクターで紹介された名医、HPなし |
片倉重弘 |
片倉クリニック(東京都)
書籍「この病気にこの名医」で大腸がんの名医と紹介、HPなし |
寺本龍生 |
町田胃腸病院(東京都)
東邦大学医学部を退任後、同病院に勤務、隔週にて診療を行う |
太田博俊 |
要町病院(東京都)
元癌研究会附属病院消化器外科副部長で胃と腸の名医 |
渡邊昌彦 |
北里大学病院(神奈川県)
消化器疾患、特に大腸疾患の専門医として知られる名医 |
赤池信 |
神奈川県立がんセンター(神奈川県)
書籍「この病気にこの名医」で紹介。現在同センター長を務める |
塩澤学 |
神奈川県立がんセンター(神奈川県)
専門性の高い医療を提供する名医で現在消化器外科部長 |
工藤進英 |
昭和大学横浜市北部病院(神奈川県)
大腸ファイバースコープの権威として、世界的に有名な名医 |
光島徹 |
亀田メディカルセンター幕張(千葉県)
大腸内視鏡一筋、これまで覗いた大腸は10万人以上にも上る名医 |
福永正氣 |
順天堂大学医学部付属浦安病院(千葉県)
大腸がんの腹腔鏡手術において国内トップレベルの実績を誇る |
本田一郎 |
千葉徳洲会病院(千葉県)
千葉県がんセンター消化器外科、名古屋の病院等を経て現職 |
杉藤正典 |
千葉・柏たなか病院(千葉県)
現在千葉・柏たなか病院で午後の診療を受持っています |
小西文雄 |
自治医科大学附属さいたま医療センター(埼玉県)
大腸がんの腹腔鏡手術のスペシャリストとして知られる |
山口茂樹 |
埼玉医科大学病院(埼玉県)
静岡県立静岡がんセンター大腸外科部長等を経て現職 |
高橋稔 |
群馬県立がんセンター(群馬県)
書籍「この病気にこの名医」で大腸がんの名医として紹介 |
沢田俊夫 |
群馬県立がんセンター(群馬県)
書籍「この病気にこの名医」で大腸がんの名医として紹介 |